fc2ブログ

JERUSALEMA DANCE




 この辺りではまず見ることのない5月らしい景色を
 散歩途中見つけました。
 目線の先
 大きなガラス窓の向こう側で
 そよりともせず逞しく泳いでいました。



 





スポンサーサイト



evergreen





  気がついたら何日か人としゃべっていなかった。
  どのくらいだろうかと
  スマホの履歴を確認したら3日間だった。
  これはまずいかもと声を出してみたら
  やっぱりスムーズな音では声が発せられなかった。
  面白い発見。
  人の体は思った以上に正直だった。
 








Count Your Blessings

IMG2591jpeg23 412 
 

 朝からJアラートが発出
 隣の瓦屋根にも黄砂の溜まりを発見
 天気はいいけど洗濯はやめることにした。
 村上春樹の新作解禁
 ハードカバーを買うか文庫版を待つか
 それくらいの期待度だがとりあえず本屋へ行こうか。
 何となくいつもと違う朝
 気晴らしに声を押さえながらも歌ってみた。
 調子が出ぬままの午後
 ”もう一度行ってみたい場所”へと足が向き
 二度目の挑戦で
 15年前の記憶を頼りに歩いたがやっぱり見つけられなかった。
 休憩地点の公園で友人からLINE有り
 いつものことと対応するも
 夜再び電話有り
 気になっていた病発症との検査結果を知らされた。
 いたって平常心な彼女
 告知することで周りの辛い思いをしている人たちの力添えになれるとの発言
 圧倒的な強さを感じ、自身もまたこうでありたいと痛感
 ここのところ珍しく抱えている自分の問題が
 当面ただただこなせば良いことなのだと気づき、
 早くも彼女のパワーにやられた。

 何もしなかったのに忙しい1日だった。
 








I Need You




 天気のせいで
 パン屋だけのつもりがあらぬ方向へと足が向かった。
 ソメイヨシノが終わればそろそろ八重桜かと
 3〜40分歩いた先の公園は知らぬ間に改園中らしく白塀の向こう。
 本屋と併設のカフェは店内の本の持ち出しが自由で
 パン屋で買ったごぼうサンドでランチ。
 目に留まった2冊
 ←はコンテンツと太字部分を読み
 →は買って帰った。

 コロナ禍の影響か
 年齢を重ねたせいなのか
 それまでとの自分の変化を切に感じた。
 当然自転車移動の距離を歩いている
 予定変更自在
 閉園中でもがっかりしない
 パン持ち込み気にしない
 雑誌チェックから解放
 本屋にこだわりをもたない
 
 以前自分のテリトリーだと思っていた場所から
 しばらく遠ざかっているうちに
 その場所は何も変わっていないのに
 私は変わっていたことを発見。

 良くも悪くも現状再認識のちょっと特別な散歩をしました。
 
  






Oh Give Thanks





 思い切って暖かくなってくれれば
 もう少し楽しい気分になれそうですが。
 とは言え明日まではまだ3月。
 
 色んなこととの折り合いが
 つけられない自分と格闘中。
 言葉にすればそんな感じの昨日今日です。

 そんなわけ、でもないのですが、
 久し振りにみつけた黄色いチューリップ
 しゃがみ込んでじーっと見てみました。

 ちょっと早いけど季節のせいにして
 静観することにします。